オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

2014/12/19 保有株評価損益

      2014/12/28


2014年12月19日時点での保有株の含み損益は以下の通りです。20141219

株式 5,865,200円
現金 627,752円
建玉損益 +168,143
合計 6,661,095円

パフォーマンスは

先週比+1.59%(+104,574円)
先月比-0.92%(-62,111円)
前年比+68.59%(+2,710,142円)
元本比+76.12%(+2,878,974円)

委託保証金率【(有価証券+現金)/建玉合計】は190.49%

となっています。

ポートフォリオ概観

 20141219_週次

先週に引き続き帝国繊維はピリッとしない感じでしたが、サイネックスは「ふるさと納税の控除上限2倍・手続き簡素化」などの報道を受け堅調に推移、全体としてはややプラスで終わりました。

ここにきて政府がふるさと納税について言及をしてくれるようになったので、短期的にはサイネックスにとっては追い風なのかなぁ……と思います。
一方、帝国繊維は地味ですねぇ。一応、国土強靭化関連銘柄ですので、ここも政府の動向次第では急に動意づくかもしれませんが。

現在は基本的に業績には問題が無いのでホールド、今後も業績が悪化しない限りはホールド、なんかの拍子に動意づいたり見直しが入ったりすれば儲けもの、今はそんな感じのスタンスですね。

コメント

勉強関連

先週に引き続き、今週も読書ばっかりしてました(
おかげで、以前購入した書籍の大半を消化できましたので、近いうちに精読に移る事が出来そうかなぁ……と思います。

投資関連

最近は短期的な動きにやや寛容になってきましたが、現時点では結構健康的でいい感じです(
これぐらいのスタンスで今後も株式投資を行っていけたらいいなぁ……と思います。

今年の相場も残すとこ6営業日、変に動くことなく平常心をもって株に取り組んでいきたいと思います。
……終わりよければ全てよしなので、出来れば年末に向けて上がってくれると嬉しいですねw

以上、今週の評価損益と、勉強とか諸々に関してでした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 - 評価損益

  関連記事

20141226
2014/12/26 保有株評価損益

2014年12月26日時点での保有株の含み損益は以下の通りです。 株式 6,43 …

no image
2014/2/8 保有株評価損益


20141121
2014/11/21 保有株評価損益

2014年11月21日時点での保有株の含み損益は以下の通りです。 株式 5,53 …

20150717
2015/7/17 保有株評価損益

【今週は、土曜日が出勤日(&勤務後は会社の飲み会)だった為、いつも通りの …

20150626
2015/6/26 保有株評価損益

2015年6月26日時点での保有株の評価損益は以下の通りです。 株式 8,818 …

no image
2014/10/25 保有株評価損益


no image
2014/8/2 保有株評価損益


20150417
2015/4/17 保有株評価損益

株式 7,306,400円現金 391,777円建玉損益 +101,459円合計 …

no image
2014/4/5 保有株評価損益


no image
2014/3/21 保有株評価損益


Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*