オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

2014/6/14 保有株評価損益

      2014/11/09

2014年6月14日時点での保有株の含み損益は以下の通りです。
20140614

株式    5,152,900円
現金    927,774円
建玉損益 -97,956
合計    5,982,718円

パフォーマンスは

先週比+3.37%(+195,296円)
先月比+1.33%(+78,539円)
前年比+81.24%(+2,681,765円)
元本比+91.01%(+2,850,597円)


委託保証金率【(有価証券+現金)/建玉合計】は104.69%

となっています。

今週はアサンテの上昇に助けられポートフォリオは反発、月損益もプラスに転換しました。

ただ、週間の伸び率はマザーズ指数(+5.67%)に大きく負け、月間の伸び率では日経平均(+3.18%)、TOPIX(+3.56%)、JQ平均(+6.72%)、マザーズ指数(+13.16%)、東証2部指数(+3.80%)の5指数に負けるという、残念な結果になっています。

アクティブ投資をするのなら、インデックスには負けないように運用をしたいものですが、今月は大きく負け越しです。

・・・まぁしかし、以前から書いているように、今は個人的には全く強気になれない相場であり、それ故にヘッジ売りの比重が大きくなっているという点を考えると、このパフォーマンスでも仕方なし・・・ですね。
(現時点でも騰落レシオが130%台ですので、全く強気になれません)

・・・とりあえず、騰落レシオが下がるまではこのまま傍観ですかね。
パフォーマンスがちょっと残念ですが、とりあえず、今は守ることを中心に考えていきたいと思います。
・・・あ、でも、更新された四季報を読んで、いいなと思った銘柄は突発的に買いに向かうかもしれません(

以上、今週の評価損益でした。

ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m



 - 評価損益

  関連記事

no image
2014/10/4 保有株評価損益


20150410
2015/4/10 保有株評価損益

株式 7,311,900円現金 391,777円建玉損益 +9,172円合計 7 …

20150814
2015/8/14 保有株評価損益

2015年8月14日時点での保有株の評価損益は以下の通りです。株式 8,634, …

no image
2014/4/26 保有株評価損益


20150605
2015/6/05 保有株評価損益

株式 8,437,300円現金 391,819円建玉損益 +780,646円合計 …

no image
2014/5/10 保有株評価損益


no image
2014/6/28 保有株評価損益


20150220
2015/2/20 保有株評価損益

株式 5,433,400円現金 551,196円建玉損益 –円合計 …

20141226
2014/12/26 保有株評価損益

2014年12月26日時点での保有株の含み損益は以下の通りです。 株式 6,43 …

20150619
2015/6/19 保有株評価損益

2015年6月19日時点での保有株の評価損益は以下の通りです。 株式 8,801 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*