オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

NISAの使用期限が明日までだったので、NISAを使って購入してみた。

      2014/12/28


時計
どうもこんばんはVisionです。
タイトルの通り、本日ようやくNISA枠を消費して銘柄を購入しましたので、今回は売買の報告をしたいと思います。

NISAの使用期限について


今年のNISAの使用期限ですが、原則としては【どの商品も「受渡日が12月30日(火)まで」】となっています。
受渡日が12/30なので、国内株式の場合は【明日(12/25)の取引まで】が今年のNISAの対象となります。
(なお、海外ETF等の場合は例外もあるようです。詳しくはこちらをご参照ください。)

現在買いたい銘柄があって、且つ、NISA枠を消費していない場合は無駄になる前に使ってみると良いかもしれませんね。

購入した銘柄について


新規銘柄……ではなく、信用枠で購入していた銘柄を追加購入しただけです←
サイネックス(2376)を900株、1070円で購入しています。

購入動機としては
・業績はおおむね堅調である為。
・ふるさと納税の控除上限2倍・手続き簡素化など、追い風になりそうな要因がある為。
・帝国繊維よりも上値余地は大きそうな為。
辺りですね。以前とスタンスは変わっていません。

この売買によってサイネックスの保有数がNISAで900株、信用で2000株になりました。
正直、2階建てはメンタル的によろしくないので、今年のNISAの使用期限が過ぎたら、信用枠売却・帝国繊維も適量売却→来年のNISA枠でサイネックス購入、という手順で取引をして、信用枠0株、NISA1800株、でもいいかなぁ……とは思っています(

現物……帝国繊維70%・サイネックス30%(NISA)。
信用……適時調整。

来年……というか今年の末はこんな感じのポートフォリオになっているかもしれませんね←

以上、NISAの使用期限と新規?銘柄の購入についてでした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 - 売買状況

  関連記事

セール
新規銘柄を複数購入

どうもこんばんは、Visionです。今週は月曜~水曜にかけて気になる銘柄を3銘柄 …

取引
続・3カ月ぶりに売買しました

どうもこんばんは、Visionです。先日に引き続き、今週も昨日~今日にかけて取引 …

損失
ポジション調整

どうもこんばんはVisionです。今日はポジション調整の為に売買を行った為、今回 …

取引
続々・3カ月ぶりに売買しました

どうもこんばんは、Visionです。先週・先々週に引き続き、今週は22日~23日 …

取引
3カ月ぶりに売買しました

どうもこんばんは、Visionです。今日はタイトルの通り久しぶりに取引を行いポジ …

エレコム_2
エレコムを売却

Twitterの方でも書きましたが、エレコム(6750)を売却しました。平均約定 …

no image
謎のクリスマスプレゼント&ポートフォリオ整理


取引
今週の売買

どうもこんばんはVisionです。先日の記事に書いた通り、今週は予定の通り色々と …

セール
ひたすらに逆張り。

どうもこんばんはVisionです。久しぶりに新規銘柄を購入しましたので、今日はそ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*