オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

【2014年8月】月次投資成績+週次成績

      2014/11/09

週次成績と月次成績を公開する日が近いので、両方一気に発表しておきます。

【週次成績】

2014年8月30日時点での保有株の含み損益は以下の通りです。
20140830

株式    4,622,800円
現金    2,025,959円
建玉損益 +318,514
合計    6,967,273円

パフォーマンスは

先週比+5.54%(+365,624円)
先月比+4.68%(+311,698円)
前年比+85.75%(+3,216,320円)
元本比+94.50%(+3,385,152円)


委託保証金率【(有価証券+現金)/建玉合計】は161.51%

となっています。

ポートフォリオ概観


今週はアルバイトタイムス絡みでの動きが多かったですね。

8/26はM&Aを発表。
アルバイトタイムスがM&Aを発表
8/29は謎の大幅高。
……何が起こったんだ?

昨日の大幅高に関してはただ単に短期資金が集まっただけの可能性がありますので、過度な期待はしないようにしたいところです。


コメント


今週のパフォーマンスは金曜日のアルバイトタイムスの急騰によりもたらされたものですので、あまりあてになりませんね。
アルバイトタイムスが来週も堅調に推移してくれればいいんですが……なんせ材料が無いので厳しそうかな…と思います。


さて、続いては月次投資成績について。

【月次投資成績】

2014年8月の投資成績は上記の通り先月比+4.68%(+311,698円)。
2014年全体の投資成績は+85.75%(+3,216,320円)となりました。
2014_08

上記は2014年8月の資産残高の推移です。

コメント


月前半の時点で先月比-10%程度まで落ち込む場面がありましたが、週後半でそれをリカバリーし、最終的には5%弱のプラスで終わる事が出来ました。

ただ、今月はかなりミスの多かった月でしたね。
ルールを守らず、割高な成長株を買ったり・実績を無視して購入したことで、月前半に大きなマイナスを計上しました。

そこでしっかりとルールを守っていれば、プラス幅がかなり大きくなっていたという事を考えると、アホなことをしたなぁ……と思います。
毎回のことながら、自分はルールを無視して売買をし過ぎですね。

変に動かず、一番実績を出した手法とルールを厳守し、コツコツと利益を積み重ねていくことを徹底していかないと、いつ退場することになるのかわかりませんので、今月の失敗はしっかりと心に刻んでおきたいと思います……

以上、今週の評価損益と2014年8月の投資成績でした。

ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m



 - 月次投資成績

  関連記事

no image
【2014年9月】月次投資成績


no image
【2013年12月】月次投資成績と2013年の振り返り


no image
【2014年10月】月次投資成績+週次成績


2015_3
【2015年3月】月次投資成績

2015年3月の投資成績は先月比+18.80%(+1,180,726円)。201 …

no image
【2014年6月】月次投資成績


20141128
【2014年11月】月次投資成績+週次成績

週次成績と月次成績を公開する日が近いので、両方一気に発表しておきます。【週次成績 …

no image
【2015年7月】月次投資成績+週次成績

週次成績と月次成績を両方一気に発表しておきます。【週次成績】2015年7月31日 …

20150130
【2015年1月】月次投資成績+週次成績

週次成績と月次成績を両方一気に発表しておきます。 【週次成績】 2015年1月3 …

no image
【2014年7月】月次投資成績


no image
【2014年1月】月次投資成績


Comment

  1. ikeike より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。初めてご連絡します。
    質問なんですが、現金があるにも関わらず信用取引されているのは何か理由があるのでしょうか?
    それとも信用取引後、何かの銘柄を売却したので現金が出来てしまった…、という具合でしょうか?

    ご回答いただければ幸いです。

  2. Vision より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >>ikeikeさん

    どうも初めまして。

    現金は、IPOのブックビルディング用の資金、兼、現物で保有している銘柄の買い増し用の資金、として残しています。

    あと、単純に、エレコムを350万円分購入しようと思ったときに現金が200万円ほどしかなかった為、現物200万+信用150万で2階建てするぐらいなら、最初から信用で350万分買い建てて現物で持っていたくなったら必要に応じて現引きをしていけばいいかなという考えもあった為、現在はとりあえず今の状態で落ち着いています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*