【2014年7月】月次投資成績
2014/11/09
2014年7月の投資成績は先月比+3.89%(+249,082円)。
2014年全体の投資成績は+77.44%(+2,904,622円)となりました。
上記は2014年7月の資産残高の推移です。
◆今月の総括◆
前半は殆どポジションを外していたのでほとんど動きは無し、後半からは今までと違い、多少、資金を分散させてポートフォリオを組んだため、穏やかに上げたり下げたりしていますね。
最終的には、堅調な相場のおこぼれを頂戴できたようで、月次ではそこそこのプラスとなってくれました。
今月は、勉強することが多かった月でしたね。
ビジネスモデル分析を勉強してみたり、成長性分析を勉強してみたり、自分にしては、勉強量が多かった方だと思います(
ビジネスモデル分析
成長性分析・その1-成長ストーリー分析-
成長性分析・その2-成長性の定量分析-
今後の積極的に勉強して、さらに、投資力を高めていきたいですね。
◆今月の売買◆
Excelに残している売買記録を見ると今月の売買は2回……なのですが、両方ともポートフォリオを調整する為の売買でしたので、投資成績にはほとんど影響はありませんでした。
確定ベースでは、多分、数千円ぐらいのプラスですかね……w
◆2014/7月末時点の評価損益◆
今月は350,000円を投資用資金として追加し、且つ、運用成績もそこそこ良かった為、総資産額が650万円を超えました。
これからも淡々と資金追加を行い、資産額をどんどん増やしていきたいと思います。
◆2014/7月末時点のポートフォリオ◆
オーデリックを売却した為、キャッシュポジションが多くなっています。
やっぱりというかなんというか、サービス業に偏重しています。
この傾向は、投資を始めた当初から変わってませんねぇw
以上、2014年7月の投資成績でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
Comment
SECRET: 0
PASS:
初めてコメントさせて頂きます。
いつもvisionさんのブログを拝見して、
勉強させて頂いております。
特に6月27日の様に失敗取引やその心理状況を詳細に
記載しているところが、すごく勉強になります。
私はまだデビューして3ヶ月ですが、トントンの成績を守るだけで精一杯です。
バフェットの投資法に近いもので運用したいと思っていましたが、
Visionさんのファンダメンタル分析は目から鱗でした。
ようやく投資ルールをしっかりと固められそうです。
本当にありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>>ユリウスさん
どうも初めまして!
いつも当ブログをご覧下さりありがとうございます。
ミスは自分に対する戒めの為に書いていることがほとんどなのですが、その記事から学べることがありましたら、どうぞ使ってやってくださいw
今後も投資に役に立つ情報を書いていきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m