エレコムが大幅反発
2014/11/09
今日の保有株含み損益は前日比+132,767円となりました。
アルバイトタイムスが前日比-4円の312円。
北陸電気工事が前日比-1円の629円。
ミロク情報サービスが前日比+4円の560円。
エレコムが前日比+107円の2557円と推移しています。
ポートフォリオ概観
現物は全体的に見て軟調でしたが、最近軟調に推移していたエレコムが急反発した為ポートフォリオは上昇、全体としては1.9%程度のプラスとなっています。
エレコムは最近は逆日歩が発生する程度には売られ過ぎであった為、ここにきて信用売り勢の買戻し、逆張り勢の買いが入ったのかもしれませんね。
市況概観
今日の日本市場は堅調に推移したようです。
指数的には、日経平均・TOPIX・JQ平均・マザーズ指数・東証2部指数の全てが上昇し、全面高となっています。
……自分が少し相場から離れている間に、ドル円がとんでもないことになっていたようですね(
1ドル106円台か……
売買代金(東証1部)は2兆900億円程度と、中々の活況。
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比-4.48%の122.83%と低下しました。
こちらも、しばらく見ない間にだいぶ上がっちゃったようですね(
コメント
1週間離れるだけで、だいぶ変わるもんですね(
日経平均は年初来高値に接近していくし、円安はどんどん進行しているし……びっくりですw
……それだけ日本市場全体が堅調であるにもかかわらず、自分のポートフォリオはどこ吹く風で、普通に月初来プラスとマイナスを行き来しているのが悲しい所ですがw
まぁ、そういうポートフォリオなので、仕方がないんですけどね(
全体がどう動いても焦ることなく、自分のルールに則って粛々と取引をしていきたいと思います。
以上、9/11の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m