……動こうかな。
2014/11/09
今日の保有株含み損益は前日比+40,000円となりました。
アルバイトタイムスが前日比+5円の272円。
北陸電気工事が前日比+1円の523円。
ダイサンが前日比-2円の843円。
ビーイングが前日比+1円の474円。
オーデリックが前日比-8円の2939円。
アサンテが前日比+8円の1316円と推移しています。
◆ポートフォリオ概観◆
やや軟調だった日本市場を裏目に、ポートフォリオ(仮)は今日もアルバイトタイムスに助けられて上昇し、全体としては前日比+0.6%程度となりました。
今日の上昇で、ポートフォリオ(仮)は3日続伸ですね。
ポートフォリオが3日続伸したのは、先月の末以来なので、約1か月ぶりです……w
◆市況概観◆
今日の日本市場は前述の通り、やや軟調という感じでした。
指数的には、日経平均とTOPIXは0.3%程度の下げ、JQ平均とマザーズ指数は微増、東証2部指数は0.5%程度の上昇となりました。
主力の大型株は一服していますが、材料株やら新興株に関しては、まだ元気が良いようですね。
売買代金(東証1部)は1兆7900億円程度と、最近にしては比較的多めの水準。
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比-4.66%の101.74%と低下しました。
◆コメント◆
騰落レシオが落ち着いてきたことに加え、最近、逆張り妙味のある銘柄が増えてきた為、そろそろ信用取引を解禁しようかと思っています。
ただ、積極的にリスクを取れる水準ではないので、買い建て総額は上限300万程度で、且つ、購入基準を満たした銘柄にのみ投資することをルールとして、これを厳守して、取引を行いたいと思います。
(……何となくだが、結局買えずじまいで終わりそうな気がする←)
以上、7/24の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m