どこか買おうかな
2014/11/09
今日の保有株含み損益は前日比+23,300円となりました。
アサンテが前日比+3円の1329円。
アルバイトタイムスが前日比+2円の263円と推移しています。
今日もアルバイトタイムスが上昇してれましたので、ポートフォリオも上昇しました。
ただ、今のアルバイトタイムス頼りのポートフォリオはちょっとダメなような気もするので、今週中に現物で新しい銘柄でも買ってバランスを取ろうかと思います。
……今のポジションを崩さずにバランスとろうと思ったら
・アルバイトタイムス / 300万【約49%】
・新規銘柄 / 300万【約49%】
(アサンテ / 13万【2%】)
という感じの比率になって、買付余力が思いっきりなくなるのですが←
……まぁ、いざ暴落が来たら、現物はアホールドし続けて、ある程度のところまで落ちたら信用で買えばいいだけなので、現物の買付余力は無くなっても良いかな……と思っています(
とりあえず、購入候補銘柄のファンダメンタルをもう一度洗いなおそうかな。
さて、続いては市況について。
今日も日本市場は堅調でしたね。
昨日と同じく、日経平均・TOPIX・JQ指数・マザーズ指数・東証2部指数、全てがそれなりに上昇し全面高となりました。
昨日は米国市場が凄く堅調だったこともあり、それに引っ張られて上昇したようですね。
売買代金(東証1部)は1兆7400億円程度と、微妙。
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比+5.59%の116.97%と上昇しました。
相変わらず、盛り上がりに欠ける相場ですね。
割と株価は上昇はしているものの、パワーはあまり感じられません。
さて、明日はどうなるやら……
今日はアメリカでイエレンFRB議長の議会証言が予定されていたり、小売売上高の発表があったり、決算だとJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスの決算発表があったり・・・と、色々と相場がぶれそうな要因が多いですね。
どの程度の結果になって、どの程度のブレが起こるかはわかりませんが、とりあえず、状況を見て臨機応変に対応していきたいと思います。
以上、7/15の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m