まだまだ安心できないな・・・
2014/11/09
今日の保有株含み損益は前日比+168713円となりました。
アサンテが前日比+6円の928円。
エレコムは前日比+94円の1743円。
帝国繊維は前日比-23円の1470円と推移しています。
材料は特に出ていませんが、エレコムが急伸しました。
上がる分には全然問題ないので、ガンガン上がってくれれば嬉しいですね~w
他の銘柄は昨日と同じような動きでしたね。
帝国繊維は今回の下げによってマイナス転換しましたが、まぁ、とりあえず様子見にしておきました。
ただ、来週の出だし次第では早期で損切りすることも視野に入れなくてはいけませんね。
さて、続きましては市況について。
今日の日本市場は昨日に引き続き全面高でした。
米国市場がそこそこ堅調だったことに加え、為替が円安に振れたことやらも好感され、上昇といった感じですね。
指数でみると、日経平均・TOPIXは1%未満の上昇、JQ平均と東証2部指数は0.5%未満の上昇、マザーズ指数は頭一つ抜けて1.9%の上昇ですね。
個人的には、もう少し東証2部が盛り上がってくれると嬉しいかな・・・w
ちなみに、売買代金はまた2兆円を割りました。
アメリカの雇用統計も控えており積極的に動き辛い状況だったので減ったという事らしいです。
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比+12.51%の112.20%
そろそろ上がってきそうな感じはしますが・・・どうなるでしょうね。
購入検討銘柄は、全111銘柄のうち、値上がりが75銘柄、値下がりが28銘柄、かわらずが8銘柄。
値上がり上位は
PAPERBOY&CO. (3633) +16.41%
エイチアンドエフ (6163) +8.81%
エレコム (6750) +5.70%
となっています。
PAPERBOY&CO.はまさかのストップ高です。
で、エイチアンドエフとエレコムは続伸って感じですね。
・・・う~ん、前日に大きく上げた銘柄が次の日さらに上げるっていう展開が最近多い気がするw
今は素直に強い銘柄についた方がいいのか?
さて、来週はどうなるかな・・・
・・・とりあえず、雇用統計の結果とそれに対する為替と先物と米国市場の反応が重要ですね。
最近になってようやく日本市場が活気を取り戻しつつあるので、それを挫くネガティブサプライズは無しでお願いしたいところです・・・w
以上、3/7の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m