オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

2015/7/24 保有株評価損益

   

2015年7月24日時点での保有株の評価損益は以下の通りです。

20150724株式 10,722,800円
現金 187,110円
建玉損益 +119,051
合計 11,028,961円

パフォーマンスは

先週比-1.81%(-203,332円)
先月比+4.74%(+501,732円)
前年比+42.21%(+3,117,210円)
元本比+133.08%(+6,297,387円)

委託保証金率【(有価証券+現金)/建玉合計】は154.04%

となっています。

ポートフォリオ概観

 

20150724_週次今週は主力のクリヤマHD・三社電機が軟調に推移したことが大きく寄与し、ポートフォリオは反落となりました。

なお、今週も先週・先々週と同様に売買を行っており、今回の取引ではオーハシテクニカ・アルプス物流などを購入しています。

売買状況に関しては、詳しくは以下の記事をご参照ください。
続々・3カ月ぶりに売買しました

保有銘柄の株価指標

20150724_週次PF(各指標において、全銘柄中で一番悪い数値には該当部分に青の背景を、一番良い数値は赤の背景を付けています。)

指標の推移はそれぞれ……

 先々週先週今週
実績PER16.25倍11.84倍11.23倍 ↓
予想PER10.81倍10.97倍10.51倍 ↓
調整PER8.65倍8.92倍8.19倍 ↓
実績PBR1.04倍0.97倍0.95倍 ↓
PSR0.52倍0.54倍0.54倍 →
配当利回り1.97%1.93%2.03% ↑


となっています。

今週は保有株が全体的に軟調に推移した事や、ポートフォリオの調整などが大きく寄与し、ポートフォリオ全体の割安度は先週よりも良化しました。

コメント

勉強関連

新賢明なる投資家 下~割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法》の再読をしていました。

いつも通りですね←

その他雑感

来週以降は日本企業の1Q決算が本格化するので、保有銘柄の同業他社や関連企業などの動向に注視しつつ、随時、ポートフォリオの調整を行いながら1Q決算に臨みたいと思います。

以上、今週の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 - 評価損益

  関連記事

no image
2014/9/27 保有株評価損益


20150821
2015/8/21 保有株評価損益

2015年8月21日時点での保有株の評価損益は以下の通りです。株式 7,957, …

no image
2014/3/21 保有株評価損益


no image
2014/1/25 保有株評価損益


20150410
2015/4/10 保有株評価損益

株式 7,311,900円現金 391,777円建玉損益 +9,172円合計 7 …

20150417
2015/4/17 保有株評価損益

株式 7,306,400円現金 391,777円建玉損益 +101,459円合計 …

no image
2014/5/17 保有株評価損益


20150508
2015/5/8 保有株評価損益

株式 6,885,300円現金 391,799円建玉損益 +5,604円合計 7 …

no image
2014/6/14 保有株評価損益


20150116
2015/1/16 保有株評価損益

株式 5,790,500円現金 533,754円建玉損益 +287,481円合計 …

Comment

  1. ユリウス より:

    visionさん、こんばんは。
    真PERの質問に関してお答え頂きありがとうございます。
    visionさんの保有銘柄は機械などの銘柄が多くなりましたね。
    visionさんは理系のお仕事をなさっているので、
    やはりそちらの方が得意分野になるんですか?
    あとは以前はスクリーニングで弾いていた陸運、海運も
    ポートフォリオに組み込んでますね。
    ちょっと気になったのでコメントをさせて頂きました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*