オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

今月もマイナススタート

      2014/11/09

今日の保有株含み損益は前日比-209,296円となりました。

アルバイトタイムスが前日比-21円の313円。
北陸電気工事が前日比+5円の610円。
ミロク情報サービスが前日比-4円の592円。

エレコムが前日比-29円の2443円と推移しています。


ポートフォリオ概観


アルバイトタイムスが急落した為ポートフォリオは大幅下落、全体としては2.9%程度のマイナスとなっています。
下げた理由は分かりませんが、最近は上げ過ぎだった為、仕方がないとも思えますね。

一旦、全ポジションを利確するのも良いかもしれませんねぇ。

市況概観


今日の日本市場は軟調でしたね。
指数的には、日経平均・TOPIX・JQ平均・マザーズ指数・東証2部指数の全てが下落し、全面安となっています。

売買代金(東証1部)は2兆1400億円程度と、活況。
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比-6.06%の100.91%と低下しました。

コメント


3か月連続のマイナススタートですね。
中々、厳しいもんです(

ただ、全体的に調整が入ったせいか、買い妙味のありそうな銘柄がちらほら出てきました。
個人的にも、かなり気になっている銘柄があるので、明日以降、その銘柄を購入するかもしれません。

あと、ポートフォリオ概観にも書いたように、そろそろ今のポジションの利確も行いたいとも思っていますので、明日以降に「今のポジションを全解消し、その気になっている銘柄に資金の大半をブッコむ」という、かなり極端なアクションをもしかすると起こすかもしれません。

以上、10/1の評価損益でした。

ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m



 - 日記

  関連記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*