良く分からん尽くし。
2014/11/09
今日の保有株含み損益は前日比+246645円となりました。
アサンテが前日比+49円の1059円。
アルバイトタイムスが前日比+1円の242円。
FJネクストが前日比+22円の533円と推移しています。
510円でストップロスオーダーを出しておいたFJネクストが良く分からんうちに急反発しました。
相変わらず、短期的な動きは良く分からんですね(
まぁしかし、この調子で行ってくれれば「失敗から学ぶ」シリーズが増えなくても済むので、ある程度のところまでは頑張っていただきたいですねw
あと、明日付で東証1部に指定されるアサンテも買われてましたね。
それが理由かは良く分からんのですが(
さて、続いては市況について。
今日の日本市場は久しぶりに堅調に推移しました。
指数的には、日経平均・TOPIX・マザーズ指数は1%前後の上昇、JQ平均・東証2部指数は0.6%程度の上昇となっています。
売買代金(東証1部)は1兆5000億円程度と、相変わらずの薄商いです。
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比-2.26%の96.70%
強弱拮抗のラインでキープですね。
さて、明日はどうなるやら・・・
昨日は良く分からんうちに下げましたが、今日は良く分からんうちに上げたり・・・となんか良く分からんので、とりあえず下手に動かず、保有銘柄に対し材料が出たり、急激に過熱感やら売られ過ぎ感が出てこない限りは様子見で行こうかなぁ・・・と思います。
・・・ただ、GWを前に多少、信用の方のポジションを調整したいという気持ちもあるので、買い建て銘柄はある程度動いたら利確したりロスカットしたりするかも知れません(
以上、4/23の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
Comment
SECRET: 0
PASS:
いつも参考になる記事をありがとうございます。
騰落レシオ、信用評価損益率などもチェックされておられるようですが、その二つのデータを一度に見られるサイトがあれば教えてもらいたいです。
SECRET: 0
PASS:
>>高校生インベスターさん
サイトではないですが、無料メルマガの「無料メルマガ『H氏のささやき』 」はお探しのデータが一度に見れて便利ですよ~。
http://archive.mag2.com/0000281422/index.html
ちなみに、騰落レシオに関しては、時系列データを見れる「TRENDVIEW」様を愛用しています。
http://trendview.blog.ocn.ne.jp/blog/