オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

往って来い

      2014/11/09

今日の保有株含み損益は前日比-30927円となりました。

アサンテが前日比-17円の1013円。
アルバイトタイムスが前日比+4円の253円。
FJネクストが前日比-7円の521円と推移しています。

今日は、アルバイトタイムスが一時前日比+10円の259円まで買われた後に、前日比±0円の249円まで叩き落される場面があったり、FJネクストがズルズルとさがったりと、信用買い建て銘柄において弱い動きが目立ちました。
相場はそろそろ短期的な過熱感が台頭してきてもおかしくない水準なので、本格的に下げに転じたと感じたら、信用の方は一旦手仕舞いしちゃおうかと思います。

さて、続いては市況について

今日は往って来い相場となりました。
日経平均は一時133円高まで買われましたが、最終的には小幅安程度で引けています。
指数的には、日経平均・TOPIX・JQ平均・マザーズ指数が1%以下の小幅下落、東証2部指数のみが小幅上昇となりました。

売買代金(東証1部)は1兆3000億円程度と、相変わらずの閑散ぶり。
レポート曰く「今日はイースター休暇の影響で海外投資家の参加が限定的だった。」とのことなので、明日以降どうなるかに注目ですね。

東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比+6.30%の98.09%
往って来い相場でしたが、騰落レシオは順調に上がって強弱拮抗の位置に来ました。

さて、明日はどうなるやら・・・

現時点では先物も、NYダウも、ドル円も、すべてやや上げ程度なので、何とも判断しにくいですねぇ・・・(
とりあえず、多少上げたり下げたりした程度なら様子見で行こうかな・・・と思います。

以上、4/21の評価損益でした。

ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m



 - 日記

  関連記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*