とりあえず打診買い
2014/11/09
今日の保有株含み損益は前日比-62537円となりました。
アサンテが前日比-6円の955円。
アルバイトタイムスが前日比-4円の242円。
ハブが前日比+15円の4105円と推移しています。
え~っと今日はFJネクスト(8935)を514円で2000株ほど買い建てました。
購入動機としては、割安であるとか、テクニカル指標で買シグナルが出ていただとか、直近のIRで業績の上方修正を発表した割には株価が伸びてないだとか・・・etc.と諸々と重なってましたので、とりあえず100万ほど打診で買い建てです。
こっからどう動くかわかりませんが、多分、中短期的なスタンスになるかな・・・と思います。
あと、今日の大引け後にハブが「平成26年2月期決算」と「配当予想の修正」のIRを発表していました。
決算に関しては今季の業績は一株益がやや上振れたものの概ね予想通りで、まぁ特に問題はなさそうな感じでした。
ただ、27年の業績予想において「増収減益」を見込んでいる点がマイナスポイントです。
とりあえず、月曜日にどう動くのかを見て、次の一手を決めたいと思います。
配当予想の修正に関しては、予想が81円に対し、今回の修正は84円。
増配となったので、そこは素直に好感しておこうかな・・・・・・
さて、続いては市況について
今日も全面安でしたね。
指数的には、日経平均、マザーズ指数が2%程度の下落、TOPIXが1%程度の下落、JQ平均と東証2部指数が1%弱の下落でした。
売買代金は参考にならないので、今日はパスで(
東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比-9.23%の78.38%
いよいよ70%台ですね・・・。流石に下げ過ぎな気がしますが・・・・。
さて、今日の米国市場はどうなるかな・・・
今日はアメリカで大手金融機関の決算の発表がある為、それの決算の内容やその他経済指標などに振り回される展開になりそうかな・・・と思います。
できれば堅調に推移して、月曜日に希望を残してほしいのですが・・・。
以上、4/11の評価損益と売買状況でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m