オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

アルバイトタイムス様々

      2014/11/09

今日の保有株含み損益は前日比+257651円となりました。

アサンテが前日比-2円の964円。
アルバイトタイムスが前日比+22円の254円。
ハブが前日比±0円の4170円と推移しています。

地合いが悪い中、昨日、好IRを出したアルバイトタイムスが奮闘してくれまして、自分のポートフォリオは急反発しました。
いやはや・・・今日一日だけで普通に給料1月分以上の金が動くことになるとは・・・w
投資資金が増えてきたら、こういうのは割と日常的になるんでしょうね。

アルバイトタイムスに関しては今日一日で極端に出来高が増えたので、今後の動きには注意したいところです。

さて、続きましては市況について。

今日も昨日に引き続き全面安でした。
日銀総裁の発言を嫌気した売りや、久しぶりに掘り返されたウクライナ問題を懸念している勢のリスク回避売りなどによって、今日もガッツリと下げましたね・・・
指数的には日経平均・TOPIX・東証2部指数が2%程度の下落、JQ平均・マザーズ指数は1%程度の下落でした。
売買代金(東証1部)は2兆3000億円程度と地合いはともかく活発にはなってきたなぁ・・・という感じです。

東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比-11.12%の90.34%
一気に下げましたね。

さて、明日はどうなるかな・・・

今日はアメリカでFOMC議事録(3月18日・19日開催分)の公表がありますので、米国市場はこれに大きく左右される展開となりそうです。

日本市場は昨日と同じく、投資家の心理状態や米国市場の動き、先物の動き等に振り回される展開ですかね。
・・・ただ、日経平均はチャート的に見ると「三空叩き込み」の形なんですよね。
なので、特に材料が無くても、案外、自律反発する可能性もありますね。

・・・まぁ、個人的には明日はどっちに動いてもいいんですけどね。
上げは勿論嬉しいですが、下げも優良銘柄を安く仕込む絶好のチャンスですからね。
騰落レシオは今日の時点で90%台ギリギリですから、明日も下げれば多分80%台を付けることになると思います。
で、騰落レシオは80%以下で売られ過ぎのサインですから、そろそろかな・・・と個人的には思う訳です。

地合いが悪く、投資家心理も悪化している、こういう時にこそ強気で攻める。
安い時に良い株を買う、これを徹底して淡々と取引を行っていきたいですね。

さて、今日の夜は購入検討銘柄の中から買いたい銘柄をピックアップして厳選する作業をしないと・・・w

以上、4/9の評価損益でした。

ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m



 - 日記

  関連記事

Comment

  1. 伝統芸 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんな地合いの中で素晴らしい成績じゃないすかぁー

  2. Vision より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >>伝統芸さん

    安く買っておいた銘柄に予想外のポジティブサプライズが起きてくれたおかげですね。
    今回は運が良かったですw
    今日は急騰しましたが、今後急落する危険性も孕んでいるので、気を引き締めていきたいと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*