オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

う~ん・・・

      2014/11/09

今日の保有株含み損益は前日比+137391円となりました。

アサンテが前日比+11円の925円。
エレコムは前日比+19円の1569円。
住友電設は前日比+79円の1424円と推移しています。

アサンテはそこそこの出来高を伴い上昇。
エレコムは始値に1573円を付け、その後1604円までは買われたが、後場に失速し上ひげ陰線を形成。
住友電設は特に材料はないのですが急騰しました。

エレコムに関してはここ最近でかなり上昇していましたので調整もやむなしでしょうかね。
住友電設は良く分かりません。
一応、テクニカル分析的にはパラボリックとMACDで買いサインが出たようですが・・・材料にはならんでしょうね。
そして、アサンテは平和でした←

続きましては市況について。

今日は全体的に堅調だったようです。
日経平均は約1か月ぶりに15000円に乗せ今月最高値を更新、TOPIXも今月で1番高いんですね。
しかし、日経平均・TOPIXに比べて、JQ平均・マザーズ指数・東証2部指数が弱いんですよねぇ。
大きいとこだけ上げて、中小型は置いてかれている感じです。
売買代金も2兆円を割っており、本格的な上昇とはいいがたい雰囲気です。

東証1部騰落レシオ(25日)は前営業日比+3.63%の89.82%
騰がる余地はあるという感じです。
今後、本格的な上昇に期待したいところです。

購入検討銘柄は、全111銘柄のうち、値上がりが79銘柄、値下がりが24銘柄、かわらずが8銘柄。

値上がり上位は
中野冷機(6411) +5.92%
住友電設(1949) +5.87%
マネースクウェアジャパン(8728) +4.92%
となっています。

昨日、東証1部への昇格を発表したマネースクウェアジャパンは一時+6.6%程度まで買われたのですが、徐々に失速していきましたね。
そして、全く期待して無かった2銘柄が急上昇という・・・
中野冷機は出来高が少ないので、たまにこういうことがあります。
・・・住友電設に関しては本当に良く分からない←

う~ん・・・一応、日経平均は15000円台に来ましたが、まだ強気にはなれないですね・・・
売買は薄いし、しばらくはアメリカにさや寄せするのが続きそうですかね・・・
この状況を打開する好材料が出たらいいのですが。

さて、明日はどうなるやら・・・

今日はアメリカで消費者信頼感指数の発表があるらしいので、それの数値次第では振れることはありそうかなぁ・・・
他にも色々と指数の発表があるようですが、一番重要なのは消費者信頼指数らしいです。
数値が上振れて米国市場が堅調に推移したら、日本もおこぼれを頂戴できそうですね。
・・・本当はそんなのに振り回されずに、日本は日本で堅調に推移してくれるのが一番なんですけどね・・・
現時点じゃあ、ちょっと期待できないなぁ・・・って感じです。

以上、2/25の評価損益でした。

ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m



 - 日記

  関連記事

Comment

  1. SECRET: 0
    PASS:
    「うーん」とうなりながら、プラスがすごいです。

  2. Vision より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >>浅葉博志さん

    今日の上昇は信用ならないですからねぇ・・・w
    安心できるのはまだまだ先かな、という思いを込めての「う~ん・・・」ですw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

PREV
傍観
NEXT
様子見