オタク系高卒サラリーマンが株でブルーカラー脱出を目指す!

オタク系高卒サラリーマンがバリュー投資で資産運用して、30歳までにブルーカラーからの脱出を目指す!! ジョン・ネフ、ベンジャミン・グレアムに倣った資産バリュー投資・収益バリュー投資を軸にして、割安に放置されている株を狙っていきます。

*

2015/5/8 保有株評価損益

   


20150508
株式 6,885,300円
現金 391,799円
建玉損益 +5,604
合計 7,282,703円

パフォーマンスは

先週比+0.13%(+9,401円)
先月比-1.66%(-123,230円)
前年比-0.40%(-29,477円)
元本比+76.25%(+3,150,700円)

委託保証金率【(有価証券+現金)/建玉合計】は196.20%

となっています。

ポートフォリオ概観



20150508_週次
今週は保有株の値動きがかなり小さかった為、ポートフォリオも週次ベースでほぼヨコヨコとなりました。
……今週は2日しか取引がなかったとはいえ、週次ベースでの資産増減額が±1万円以内なのは自分にしては珍しいですね(

なお、今週は高松機械工業の決算発表がありましたので、次の項で軽く振り返りをしておきます。

各銘柄の決算及びIR状況

高松機械工業

前期の通期決算、及び、今期の業績予想の発表が行われました。

平成27年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

前期の決算は
売上高が前年同期比+24.1%の180.1億円。
営業益が前年同期比+83.7%の13.5億円。
経常益が前年同期比+61.2%の14.6億円。
純利益が前年同期比+114.5%の9.4億円。
と、ほぼ文句なしな内容。

加えて今期の業績予想も
売上高が前年同期比+14.9%の207億円。
営業益が前年同期比+61.6%の21.9億円。
経常益が前年同期比+55.8%の22.7億円。
純利益が前年同期比+66.8%の15.6億円。
と、これまた実現できればかなり魅力的な数字となっている点から、今回の決算発表では総じて満足のいく結果が得られたのではないかなぁ……と思っています。

円安の効果で自動車産業に追い風が吹いている為、自動車向けの製品が売り上げの6割を占める当社も恩恵を受けられたようですね。

さて、これでようやく保有銘柄の今期予想がすべて出そろいました。
とりあえず、明日~来週中辺りで保有銘柄の決算内容を改めて吟味して、来週あたりに《各銘柄の決算内容の分析と今後の方針について》の記事を書けたらいいかなぁ……と思っています。

コメント


とりあえず、保有銘柄の今期予想が悪くない水準でまとまってくれたので一安心しました←
……まぁ、来週には主力銘柄であるクリヤマHDの今期1Q決算の発表があったりするので、まだまだ気は抜けませんけどね(

とりあえず、今期予想や1Qの結果を見る限りでは、円安メリットを享受できる銘柄(クリヤマHD・内外トランス・高松機械)が強く、それ以外は(ビジ太田昭和・泉州電業・アルプス物流)はヨコヨコっていう感じですが、はたして実際にはどうなるのやら……

以上、今週の評価損益でした。
ここまでお読みいただきありがとうございましたm(_ _)

 - 未分類, 評価損益

  関連記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*